ホーム
はじめての方へ
つくり家工務店の家
大工 河辺 史
施工事例
Blog
無料小冊子
お問い合わせ
More
家の機能(断熱、気密、構造)
四季を通して家で快適に過ごすために必要なこと
そして丈夫で長持ちする家であるために欠かせない部分
長い目で見ると光熱費のランニングコストを左右する大事なところです
G2仕様の場合の断熱材の収まり参考図です。
家を魔法瓶のようにすっぽり包むことによって断熱性能を発揮します。
屋根:ガリバリウム鋼板、瓦 片流れ、切妻
玄関:木製玄関ドア
外壁2:漆喰、珪藻土等左官塗り
軒先:75センチ出す
外壁:杉板ウッドロングエコ、ファサードラタン
木製、樹脂サッシ Low-E ペア、トリプル
まず最初に人目につくところ。カッコいいデザイン、素材を注目したいところですが紫外線や風雨にさらされ一番劣化が激しい部分でもあります。丈夫で長持ちする家のために耐候性に優れ、メンテナンスが少ない、あるいはメンテナンスしやすい材料、施工が必要となります。
居心地のいい空間をつくるため自然素材を活かしていきます。
棚など生活してから使い勝手がわかる部分もあるので後からできることはやり過ぎないことが大事
家づくりは引き渡しがゴールではなくスタートです。
壁:珪藻土、漆喰
木製建具
木壁
床:無垢板 サクラ、パインなど