カテゴリー 日常の中で感じたこと
木の家・自然な家で、あなたの暮らしを楽しみませんか?
東京・多摩エリアの「つくり家工務店」です。
(写真は参考)
今日は給湯器の交換が行われました。
ガスでエコジョーズにします。
これまでは浴室だけだったリモコンをキッチンにも付けることにしました。
最近は、無線で飛ばせるリモコンもあるそうです。
リフォームで今回のように、後付けするには便利ですが、機種が限定されてしまうのでよくご検討を。
今回は工事可能なので有線で後付けしてもらいました。
号数
今日はガス屋さんとガスについてお話したので、シェアさせてもらいます。
都市ガス用の機器に13Aとか、13A12A両用などと書いたものを見たことがありませんか?
これは発熱量を表し、ガスの種類を表しています。
現在はほとんど13Aみたいです。
昔は、貴重なガス資源を有効活用するためにいろんなものを混ぜて販売していたそうです。
12A用の機器でも調整することで13Aでも使えるようになるらしいです。
ガス屋さんに聞いてみてください。
ガス給湯器には号数で違いを表しているのはご存じですか?
出湯能力の違いです。
16号だと1分間に16Lお湯を出せる能力ということだそうです。
16号だと1~2人用
20号なら2~3人
24号はそれ以上というのが目安。
機器に記されてる型番にこれらの数字が含まれているのでお使いの給湯器の号数がわかるはずです。
びっくりするほど、値段に差が出るわけではないので、心配なら一つ大きいサイズにしてもいいかもしれません。
機能
ガス給湯器にもいくつかの種類があります。
追い炊き機能の有無。
最近は、お風呂があれば、大体追い炊きはつけますね。
2. フルオート、オートの違い。
オートが一般的でしょうか?
お湯張り、追炊き、保温、手動の足し水。
フルオートになるとオートに対して自動の足し水、配管洗浄がプラスされます。
高効率給湯器
最近は、高効率給湯器の名称で呼ばれることが多いですね。
ガスはエコジョーズ。
電気はエコキュート。
ハイブリッド(ガス+電気)がエコワンなど。
ランニングコストでいくとハイブリッドがいいようです。
設置工事等のコストを考えると悩ましいですね。
電気代や燃料費の高騰も気になります。
太陽光発電などと合わせて長い目で見ていく必要があります。
それぞれのお宅で熱源等に対する方針を検討しなければなりません。
今日はガス給湯器について話してみました。
熱源については、また改めて話してみたいと思います。
Comments