カテゴリー 川を旅する大工
木の家・自然な家で、あなたの暮らしを楽しみませんか?
東京・多摩エリアの「つくり家工務店」です。
今日のテーマは趣味のカヌーのお話。
8年ぶりのカヌーのお話、3回目です。
そんなわけで、気づいたら8年も経っていたカヌーのブランク。
初めての方はこちらからどうぞ。
野田さんに頭を叩かれ、目が覚めた私は、まずは形から入ります。
カヌーの新調です。
形から入ることは大事です(苦笑)
妻も以前から買うことに賛成してはくれてたので、心置きなく…
とは言っても遊び道具としての25万ほどはなかなか勇気が必要です。
しっかり事前調査と、そして、実物を見て決めたいですね。
まずは市場調査ということでネットで調べます。
この8年というもの、全くカヌーのカの字も見ていなかったので、現状を何も知りません。
もちろん川旅が目的なので、ファルトボート1択です。
ファルトボートとは折りたたみ式のカヤックです。
折りたためば大き目のリュックサックに収まる大きさです。
船体はスチールか、木製のフレームにシートの袋で覆いかぶすといった感じ。
底が浅い川では岩にひっかけて船体布を切ってしまうというリスクがあります。
しかし、安定感が半端ないので、のんびり川旅にはピッタリなのです。
メーカーは昔と変わらず主に2社。新しいところもできたようですが。
写真を見てだいたいのイメージはできますが、やはり実物を見て選びたいものですよね。
「近所にカヌー専門店はあるのか?」
カヌーを売っているのを見掛けることは案外ないですよね?
アウトドアショップで注文して購入することはできると思いますが、実物をいくつも展示して比べて見ることができる専門店は少ないですね。
ネットで調べてみると、首都圏でも4〜5軒といったところでしょうか。
やはりまだまだマイナーなスポーツなのです。
初めてカヌーをやるといった方にはスクールなどを併設しているショップがいいかもしれません。
そんな中、私が買おうとしているファルトボートをメインに扱ってるショップが、千葉の蘇我にありました。
その「クリアウォーターカヤックス」さんに車を飛ばして行ってきました。
私の住んでるあきる野市からはそこそこ距離がありますが、もはや、行かずにはいられません(苦笑)
距離を気にする間もなく到着。
モールの中にあるんですが…
お店、思ってたより広いです。
しかもところ狭しとファルトボートが展示されてます。
これは否が応でもワクワクしてきます。
以前に比べると、2人艇のラインナップが増えたなといった印象です。
家族で気軽に乗ってもらいたいといった狙いがあるんでしょうね。
お店の人の話も参考にしつつ、気になっていた純国産のフジタさんのカヤックで決まり。
値ごろ感は、案外30年前とそんなに変わっていないんですよね~
船体色を選べるそうですが、私にとってそこはどうでもいいところ。
すぐ持って帰りたかったので、展示してある舟で問題なし。
さっそく、お店の人に組み立て方を実演してもらいながら教えてもらいました。
前に乗ってたファルホーク社の組み立て方とはちょっと違いますが、簡単そうです。
パドルも安いけど、つくりがしっかりしてるものを選びました。
軽い材質なものなどが高価なのですが、岩場、浅瀬が多い日本ではタフな使い方が多くなるし、パドルは流してしまうこともあるので、丈夫で比較的安いものがオススメです。
さぁ、もう行くだけです。
ワクワクしながら家路につきました。
家づくり、どこから手を付けていいかわからない方へ
そんなあなたにぴったりの小冊子をつくりました。
Comments